ボードゲームゆっくり実況 宝石の煌めき Splendor
ちゃんねる移動してきたよ。
ゆっくりと一緒にボードゲーム
初回は宝石の煌めき
☆★☆↓↓↓↓ 熱中ボードゲーム部の活動案内 ↓↓↓↓☆★☆★
ラジオ放送『釣田清一のボードゲーム見聞録』
FM76.1にて、毎週第4木曜日18:30よりオンエア!!
ボードゲームにまつわるトピックスや、楽しいゲーム紹介、
時には、ラジオ局で実際にボードゲームを遊んじゃうことも(*^^)v
ゲームイベント『街中ボードゲームカフェ』
毎週第2水曜日19:00~22:00 帯広市イベントスペース光影にて開催
ボードゲームを通じて世代を超えた交流ができます。
白熱したりワイワイしたりと、活気のあるボードゲームイベントになっています。
子供がGMとして活躍する場もありますので、ぜひ足を運んでみてね
★☆★☆↓↓↓↓ 熱中ボードゲーム部のサイト案内 ↓↓↓↓☆★☆★
◆フェイスブック登録↓
https://www.facebook.com/熱中ボードゲーム部-113692136703150/?eid=ARDzEbHjBTdK3bHpNq-T-_Y5MYZMQ0u1AfByWWfAsKfTQ3VA-6_Dkrbv4ujGxE-rDHRh7FNA1GGxrzMj
お得な情報や、熱中ボードゲーム部が今何をしているのかがすぐにわかるサイト
◆熱中ボードゲーム部公式サイト
https://nechyuu-boardgame.amebaownd.com/
1、定期更新のボードゲームイベント情報で、ボードゲームイベントが一目でわかり、
すぐに参加できる
2、ボードゲーム部の楽しい活動報告がよくわかる。
3、ボードゲームに関する質問や疑問には何でも答えます。
◆LINE@始めました
毎月1~2回 イベント情報をダイレクトに発信
→ 『熱中ボードゲーム部で調べて登録してね★』
★☆★☆↓↓↓↓ 熱中ボードゲーム部活動履歴 ↓↓↓↓☆★☆★
2018年9月よりさらべつ熱中小学校から生まれたボードゲームの好きな3人が集まり、
『ボードゲームの楽しさを多くの人に伝えたい』という意思を持って、活動スタート
帯広市広小路ホコテンにてイベント活動を行いながら、新聞・テレビ・ラジオなどを活用して幅広く認知活動を行っている。
イベント歴
2019年 6~9月 ホコテンボードゲームブース
2019年 7・8月 ホコテンメイドカフェ
2019年 9月 更別商店街夜祭り
2019年 10~12月蝦夷マルシェボードゲーム会
2019年 9~12月 子ども食堂、ひきこもり・発達障害当事者会などで交流会講師活動
現在はボードゲームを通じたコミュニケーション、人とのかかわり方、教育活動の講習・イベントを行っている傍、YOUTUBEやSNSを通じて広報活動を展開、
他、他都市の同志とボードゲーム活動交流に取り組むべく情報発信している。
#ボードゲーム
#コミュニケーション
#アクティブラーニング
#光影
#広小路商店街
#カタン
#交流
#知育
#帯広市
#熱中小学校発祥
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません